BLOG

ブログ一覧

  • ブログ
    2025/07/17

    湿布について

    カバー画像

    荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニック  リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 冬本番を迎え、まだまだ寒い時期が続きます。 寒くなると運動量が減ったり、 身体を固めることで血行が悪くなり腰痛、肩痛が...

  • ブログ
    2025/07/17

    なぜ身体が痛くなるの?

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 年が明けてすでに1か月が経とうとしています.ご挨拶が遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします. 今年最初の...

  • ブログ
    2025/07/17

    筋力トレーニング

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 新たな年になりました。今年も宜しくお願い致します。

  • ブログ
    2025/07/17

    痛い時のサポーター(下肢編)

    カバー画像

    荒川区・台東区の皆さんこんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 今回は当院に常備する膝・足首・足趾のサポーターを紹介したいと思います。 動かした時の痛みが強い場合は、サポーターでは...

  • ブログ
    2025/07/10

    ハイアーチとは

    カバー画像

    「長時間歩くとふくらはぎが疲れやすい」、「踵が痛む」、「足をよくひねる」・・・ ==このような足の悩みはありませんか?== もしかしたら、足がハイアーチになっているかもしれません。ハイアーチは足の筋力が緊張状態にあるため、足底腱膜...

  • ブログ
    2025/07/10

    睡眠の大切さ

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 12月に入って一段と寒くなりましたね.日の入りも早くなり夜の時間が長くなりました.みなさんは毎日夜の時間をどのように過ご...

  • ブログ
    2025/07/10

    子供の身長を伸ばす習慣とは

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。  学生時代や若い時には感じなかったのですが、皆さんの身長が高くなっているのか、最近は満員の電車で立っていると「もう...

  • ブログ
    2025/07/10

    痛い時のサポーター(上肢編)

    カバー画像

    荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニック  リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 今回は当院に常備する肘・手首・指のサポーターを紹介したいと 思います。 動かした時の痛みが強い場合は、サポーターで...

  • ブログ
    2025/07/10

    荷物を楽に持つには

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 通勤や通学,買い物など,私たちは日常的に手に何か荷物を持って移動していることが多いものです.仕事や子育てで重いものを持つ...

  • ブログ
    2025/07/10

    足がつる!!

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さまこんにちは。 茂澤メディカルクリニックの茂木です。 突然ですが、皆さまは足がつったことはありませんか?運動時や夜寝ているときなどに足がつると本当に痛いですよね。 今回は足がつってしまう原因と対策につい...

  • ブログ
    2025/07/10

    子供の足の甲の痛み Part2

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 今回も子供の足の甲の痛みについてご紹介しようと思います。 当院には「足の甲の痛み」を訴える方が来院されます。比較...

  • ブログ
    2025/07/10

    歩き方を良くしたい

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科、理学療法士の桑田です。 患者さんに「歩き方を良くしたいのでどういう意識をすれば良いですか?」とよく質問されます。 歩いている中で自分の姿...

  • ブログ
    2025/07/10

    肋骨の痛み(肋骨骨折)

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 朝晩冷え込みが体調を崩しやすいので皆様どうぞご自愛ください。 さて、今回は肋骨の痛みについてお話ししたいと思いま...

  • ブログ
    2025/07/10

    スニーカーの履き方

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 健康のためにウォーキングをしている方は多いかと思いますが,みなさんどんな靴を履いて歩いていますか? おそらくスニーカー...

  • ブログ
    2025/07/10

    交通事故後の頭痛

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。 突然ですが、交通事故の後、頭痛で悩まされたご経験はありませんか。 今回は、交通事故後の頭痛の原因とそのセルフケアについてご紹介した...

  • ブログ
    2025/07/10

    手首が痛い! 痛みがなかなか取れない!

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。  今回は手首の痛みについて書きます。 「転んだり、明らかに捻ったりした訳ではないけれど・・・・手首が痛む」 「...

  • ブログ
    2025/07/10

    ストレッチポールの使い方(膝下編)

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 今回はセルフケアの道具として人気のストレッチポールの使い方についてお伝えしたいと思います. ストレッチポールの上に仰向...

  • ブログ
    2025/07/10

    怪我の応急処置

    カバー画像

    荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。 今回は怪我をしてしまった時の応急処置をご紹介します。 怪我をしない事にこしたことはありませんが、日常の生活に怪我はつきものです。 怪我と一言で云...

  • ブログ
    2025/07/10

    筋肉痛はなぜ出るの?

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 久しぶりに子供とかけっこ競争したら、太もも、ふくらはぎが痛いな~。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 今回のブログは筋肉痛について書いてみようと思...

  • ブログ
    2025/07/10

    自宅でできる頚椎牽引

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さま、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の茂木です。 今回は、自宅でもできる頚椎牽引の方法についてご紹介したいと思います。 まず頚椎牽引の効果についてですが、 頚椎牽引では、頭...

  • ブログ
    2025/07/10

    扁平足のセルフケア

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。 皆さんの中に扁平足で悩まれている方はいらっしゃいませんか? 今回は扁平足のセルフケアについてご紹介したいと思います。 扁平足の自主...

  • ブログ
    2025/07/10

    子供(小児)の股関節痛

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 今回は子供(小児)の股関節の痛みについて取り上げたいと思います。 未就学児童や小学校低学年のお子さんに股関節痛を...

  • ブログ
    2025/07/10

    手首の痛み

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さま、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の茂木です。 皆さまは手首の痛みを経験されたことはありませんか? 手首の痛みで代表的な疾患の一つにTFCC損傷があります。 TFCC損傷...

  • ブログ
    2025/07/10

    肉離れと筋肉痛の違いとは? Part2

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 今回は肉離れの治療法、固定法について書いていきます。肉離れは俗称で、正式には「筋挫傷(きんざしょう)」と言います。...

  • ブログ
    2025/07/10

    膝が痛くて運動できない

    カバー画像

    東京都荒川区・台東区の皆さま、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の茂木です。