ブログ一覧
-
ブログ2025/07/07
子供の腰の痛み
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。
依然としてコロナ禍で夏休みに突入してしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は3歳になった息子の自転車の練習に付き合う日々を送ってお... -
ブログ2025/07/07
自己流トレーニングの関節痛にご注意!!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは!
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。
自宅での体操、ランニング、ジムへ通う、スポーツをしている等、定期的に運動することは、自身の健康を保つうえで素晴... -
ブログ2025/07/07
こんな肩の痛みは要注意です
荒川区、台東区の皆さん、こんにちわ。
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 顧問の高木綾一です。
本日は、肩の痛みについてお話をさせていただきます。
リハビリテーション科には肩の不調を訴える方が沢山訪れます。
肩が挙... -
ブログ2025/07/07
テレワーカーのための腰痛改善セルフケア 〜中殿筋由来の腰痛について〜
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。
前回までは、大腰筋由来の腰痛がある方に対して、大腰筋を緩めるセルフケアを紹介してきました。
今回からは、==何をしても腰からお尻に... -
ブログ2025/07/07
テレワーカーのための腰痛改善セルフケア 〜大腰筋由来の腰痛について②〜
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。
前回は、大腰筋由来の腰痛がある方に対して、テニスボールを使って後脛骨筋を緩めるセルフケアを紹介しました。
今回は、直接大腰筋を緩め... -
ブログ2025/07/07
自粛による体力低下を防ぎましょう!
台東区・荒川区の皆さん、こんにちわ。
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 顧問の高木綾一です。
新型コロナウイルスによる外出自粛で運動不足になっている人も多いのではないでしょうか?
患者様からも体力が低下した、外出の... -
ブログ2025/07/07
脳のトレーニング!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは!
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 入職したばかりのオールドルーキー、柔道整復師の飯田浩史です。
さて、皆さん今回は脳のリハビリテーショントレーニングについて一緒にやっていき... -
ブログ2025/07/07
運動療法とは
運動療法とは?
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは!
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。
運動器リハビリテーションについて、当院のホームページやスタッフブログで紹介をしていますが、具... -
ブログ2025/07/07
姿勢と感情の関係
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です.
「負の感情はすべて,屈曲として現れる」と述べたのは物理学者フェルデンクライスですが,確かに私たち人間の日常を思い浮か... -
ブログ2025/07/07
子供のかかとの痛み
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。
コロナ自粛が終了した令和2年6月あたりから子供たちのスポーツ活動も再開され、それに伴い痛みを訴える子供たちも増えてきたと感じております。
... -
ブログ2025/07/07
テレワーカーのための腰痛改善セルフケア~腰筋由来の腰痛について①〜
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。
前回は、あなたの腰痛がどのタイプに当てはまるか、確認をしていただきました。
今回は、大腰筋が原因となる腰痛のセルフケアについて紹介... -
ブログ2025/07/07
肩関節に違和感を感じたら、いつでも茂澤メディカルクリニックにご相談ください!
肩関節周囲炎とは?
肩関節の周りにある関節包・靭帯・筋肉が炎症を起こし、関節自体が固くなっていく疾患です。
痛みを我慢して数か月放置すると全く肩が動かなくなる「凍結肩」という重い症状になります。
肩関節周囲炎には
「運動療... -
ブログ2025/07/07
居住環境と慢性腰痛
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です.
日本人を対象とした大規模調査において,腰痛を一生のうちに経験する人の割合は83.4%,かつ腰痛が原因で仕事(家事や学... -
ブログ2025/07/07
オスグッドってどんな病気?
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。
さて、今回も子供が訴える痛みについて取り上げたいと思います。
幼少期から思春期にいたる時期は筋・骨格系の障害に伴う膝の疾患がよく見られます... -
ブログ2025/07/07
関節可動域訓練とは?
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは!
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。
運動器リハビリテーションについて、当院のホームページやスタッフブログで紹介をしていますが、具体的にどんな内容が... -
ブログ2025/07/07
子供が腕を動かさない!
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。
茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。
休校・休園が続き外出自粛もあって1日中自宅で過ごす子供も多いですね。
今回は幼児の怪我について取り上げたいと思います。
私にも3歳になる... -
ブログ2025/07/07
運動器リハビリテーションの対象は??
東京都荒川区・台東区の皆様、こんちには。
茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科顧問の高木綾一です。
当院では2020年4月1日より運動器リハビリテーションを開始いたしました。
本日は「運動器リハビリテーションの対象」に...