身体の不具合・疾患解説のブログ一覧
-
ブログ2025/07/10
肉離れと筋肉痛の違いとは? Part2
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 今回は肉離れの治療法、固定法について書いていきます。肉離れは俗称で、正式には「筋挫傷(きんざしょう)」と言います。...
-
ブログ2025/07/10
膝が痛くて運動できない
東京都荒川区・台東区の皆さま、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の茂木です。
-
ブログ2025/07/10
子どもに多い有痛性外脛骨とは?
東京都荒川区・台東区の皆さま、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の茂木です。 突然ですが、皆さまは有痛性外脛骨をご存知ですか? 外脛骨とは、足の内側アーチを構成する骨の一つである舟状骨の隣に、過剰骨と呼...
-
ブログ2025/07/10
骨粗鬆症
東京都荒川区・台東区の皆さまこんにちは。 6月に入り、夏の陽気になってきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は骨粗鬆症についてご紹介していきたいと思います。 骨粗鬆症とはどんな病気かご存知でしょうか? 骨粗鬆症とは...
-
ブログ2025/07/10
子供の寝違え
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 今回は子供の寝違えについて取り上げたいと思います。 ほぼ毎日とんでもない寝相で寝ている5歳の息子が、先日の朝、首...
-
ブログ2025/07/10
子供の足の甲の痛み
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 今回は子供の足の甲の痛みについてご紹介しようと思います。 当院には「足の甲の痛み」を訴える方が来院されます。比較...
-
ブログ2025/07/10
親御さんの腰の痛み!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 リハビリ科に勤務していますと、親御さん(父、母、祖父、祖母、義父、義母など)の付き添いでいらっしゃるやさしい男性、...
-
ブログ2025/07/10
肘の痛み!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 特別な事は何もしていないのに物をつかむ時に肘が痛い。肘が痛くてペットボトルや調味料の蓋が開けにくい。 タオ...
-
ブログ2025/07/10
急な指の腫れの原因とは?
東京都荒川区・台東区の皆さまこんにちは。 1月に入り、寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日私の父は、指が腫れて痛いということで、整形外科を受診しました。 皆さまは、指の腫れと聞くとどのような病気を想像...
-
ブログ2025/07/10
足首を捻ったら!
東京都荒川区・台東区の皆さん、あけましておめでとうございます。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 今回は足関節捻挫(そくかんせつねんざ)について取り上げたいと思います。 階段の踏み間違い、道...
-
ブログ2025/07/10
マンガでわかる膝の痛み
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニックの茂木です。 このブログを読まれている方で膝の痛みを抱えている方はいらっしゃらないでしょうか? 膝の痛みの原因には様々な理由がありますが、特に多いのは変形性膝関節症で...
-
ブログ2025/07/10
スネの疲労骨折
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。 今回は疲労骨折についてお伝えしようと思います。 疲労骨折とは、1回の大きな外傷でおこる通常の骨折とは違い、 骨の同じところに繰り返し...
-
ブログ2025/07/10
マンガで分かる脊柱管狭窄症
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニックの茂木です。 11月に入り、徐々に寒くなってきましたね。今回のブログは、寒くなると症状が出やすくなる脊柱管狭窄症についてご紹介したいと思います。
-
ブログ2025/07/10
頚椎症について
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニックの茂木です。 今回はクリニックではとても多く出会う首の痛み・肩甲骨周辺の痛み、腕のしびれの原因となる頚椎症について紹介します。
-
ブログ2025/07/10
手・指の痛み
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。
-
ブログ2025/07/10
骨折の治療には
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 骨折の治りを早めるために超音波を利用する医療機関が増えています。 これは「超音波骨折治療法」と呼ばれ低出力超音波...
-
ブログ2025/07/10
頸椎椎間板ヘルニア
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニックの茂木です。 最近デスクワークが増えたことから、首の症状を訴える方が増えたように思います。首にはさまざまな病気がありますが、今回は首の後ろや肩、腕に痛みや痺れ、重症にな...
-
ブログ2025/07/10
肉離れと筋肉痛の違いとは?
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 当院には腰、臀部、太もも、ふくらはぎ、すね・・・などの痛みを訴えて受診される患者さまが多く診られます。 患者さま...
-
ブログ2025/07/10
子供の膝の痛み
東京都荒川区・台東区の皆さん こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 現在東京オリンピック真っ只中で、私は連日テレビにかじりつき日本選手のプレイに一喜一憂しております。 オリンピック...
-
ブログ2025/07/10
胸郭出口症候群
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニックの茂木です。 最近デスクワークが増えたことから、首の症状を訴える方が増えたように思います。首にはさまざまな病気がありますが、今回は腕のしびれや肩こりの原因となる胸郭出口...
-
ブログ2025/07/10
~物理療法~その2 超音波治療器
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテー ション科柔道整復師の福岡です。 前回から当院で行う物理療法のご紹介 をさせていただいております。 今回は第2弾目として超音波治療器の紹介をさせていただ...
-
ブログ2025/07/10
〜物理療法〜その1
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック柔道整復師の福岡です。 今回から数回に分けて当リハビリテーション科で行われている物理療法機器についてご紹介していきたいと思います。 第1回目は、最も使用頻度の多...
-
ブログ2025/07/10
尿漏れと骨盤底筋群
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは. 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 本日は中年以降に限らず,20代,30代の女性でも悩みを抱えているといわれている尿失禁(尿漏れ)についてのおはなしです...
-
ブログ2025/07/10
指(第1関節)が伸ばせない
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。 茂澤メディカルクリニック 柔道整復師の福岡です。 現在東京ではさくらが満開ですが、時折冷たい風が吹き寒さを感じることも多く、 昼夜の服装選びが難しいですね。 さて、今回は『マレットフィ...
-
ブログ2025/07/07
ぽっこりお腹を改善!(パート2)
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田浩史です。 前回は「どうしてお腹は出てくるの?」をご紹介させて頂きました。 今回はドローイン(Draw-In)は「腹を凹...