BLOG

ブログ

  • ブログ
    2025/07/10

    扁平足のセルフケア

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。
    茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。
    皆さんの中に扁平足で悩まれている方はいらっしゃいませんか? 今回は扁平足のセルフケアについてご紹介したいと思います。
    扁平足の自主トレではタオルギャザー(タオルを足趾でたぐりよせる)が有名ですが、私はあまりオススメしていません。
    理由はタオルギャザーだと内在筋(母趾外転筋や短母趾屈筋など)はあまり使われず、あまり使ってほしくない外在筋(長母趾屈筋・長趾屈筋)が強化されてしまうからです。
    私は以下の2種類の自主トレを紹介しています。(内在筋である母趾外転筋の筋活動はタオルギャザーの約4倍です)

    ①short foot exercise
    足趾を曲げずに、第1中足骨頭を踵方向へ引き寄せ、内側縦アーチを挙上させます。5秒程度保持してください。

    メイン画像

    ②toe spread out
    すべての足趾を持ち上げたあとに、最初に小趾を外側に降ろし、次に母趾を内側に降ろします。(写真は立って撮影していますが、座位で行ってください)

    スクリーンショット 2025-07-10 14.55.22.png

    いかがでしたか?
    2種類とも扁平足がある方や内在筋の機能が十分でない方は容易ではないと思います。
    最初は誰かに手伝ってもらいながらやってもらうといいかもしれません。
    扁平足でお悩みの方はぜひ試してみてください。
    また、当院ではインソールも作成しておりますので、ご興味があればぜひご相談ください。

    リハビリテーション科
    茂木佑介
    監修:茂澤健一(茂澤メディカルクリニック院長)