BLOG

ブログ

  • ブログ
    2025/07/10

    痛い時のサポーター(上肢編)

    荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニック 
    リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。

    今回は当院に常備する肘・手首・指のサポーターを紹介したいと
    思います。
    動かした時の痛みが強い場合は、サポーターではなくギプス包帯や
    シーネ(副木)を使用した固定が必要になりますが、慢性的な痛みなど
    に対してはご自身で着脱できるサポーターも有用です。
    ○肘のサポーター
    ・テニスやゴルフなどスポーツで肘を酷使する方
    ・美容師や料理人など日常的に仕事で腕を使う方
    ・長時間パソコン作業をされる方
    などにお薦めです。
    代表的な疾患名
    ・外側上顆炎(テニス肘)
    ・内側上顆炎(ゴルフ肘・野球肘)

    メイン画像

    ○手首のサポーター
    ・妊娠時、産後の女性
    ・更年期以降の女性
    ・手仕事、手作業の多い方
    などにお薦めです。
    代表的な疾患名
    ・狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)

    スクリーンショット 2025-07-10 15.25.07.png

    ○指のサポーター
    ・突き指など怪我により指の曲げ伸ばしが痛い方にお薦めです。
    代表的な疾患
    ・マレットフィンガー

    スクリーンショット 2025-07-10 15.25.34.png

    サポーターをしても作業時、運動時に痛みがある場合は治療をされた方が
    良いので、その際は当院までご相談ください。

    リハビリテーション科 福岡
    監修 茂澤健一(茂澤メディカルクリニック院長)