役立つ知識・雑学のブログ一覧
-
ブログ2025/07/17
『首と腰のコルセット』について
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 季節もすっかり冬となり朝晩の寒さが堪える日が多くなってきましたが、 そうなると多くなるのが『ぎっくり首』や『ぎっ...
-
ブログ2025/07/17
寒くなると身体が痛くなるのはなぜ?
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 朝晩の寒暖差が大きくなり、いつもより身体の不調や痛みを訴える患者様が増えてきました。寒くなると身体の不調、痛みを感じるの...
-
ブログ2025/07/17
ランニングのケア
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 私事ですが、10月の末にハーフマラソン(約21キロ)大会の参加を申し込み、練習に励んでいます。 今回はランニ...
-
ブログ2025/07/17
手の役割
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 骨折やしびれ、変形など手のトラブルで当院を受診される方から「手を使えなくなって初めてその大切さに気付いた」というお話をよ...
-
ブログ2025/07/17
リハビリでできること、できないこと
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 「暑いですね~」があいさつ代わりになっている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。この暑さにも関わらず、当科に...
-
ブログ2025/07/17
湿布の貼り方
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 今回は湿布の貼り方についてご紹介したいと思います。
-
ブログ2025/07/17
『高齢者の家庭内事故』について
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。
-
ブログ2025/07/17
梅雨でも熱中症
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 蒸し暑い日があったり、肌寒い日があったりする今日この頃ですが、東京の 入梅もそろそろといった感じがしますね。体調...
-
ブログ2025/07/17
『子供の家庭内事故』について
荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニック南千住 リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。
-
ブログ2025/07/17
フレイルを防ごう
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 今年ももうゴールデンウィークですね。皆様外出の予定はありますか?ご高齢の患者様からは「出かけたくてもなかなか身体がついて...
-
ブログ2025/07/17
姿勢改善のポイント
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 姿勢が悪いと言われるけどどうしたら姿勢が良くなるのかわからないと仰る患者様が多いです。 猫背ならないように腰を反らせて...
-
ブログ2025/07/17
健康とは
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 「いつまでも健康でいたい」,誰もが願うことの一つでありますが,みなさんにとって健康とはどのような状態のことでしょうか.「...
-
ブログ2025/07/17
湿布について
荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 冬本番を迎え、まだまだ寒い時期が続きます。 寒くなると運動量が減ったり、 身体を固めることで血行が悪くなり腰痛、肩痛が...
-
ブログ2025/07/17
痛い時のサポーター(下肢編)
荒川区・台東区の皆さんこんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。 今回は当院に常備する膝・足首・足趾のサポーターを紹介したいと思います。 動かした時の痛みが強い場合は、サポーターでは...
-
ブログ2025/07/10
睡眠の大切さ
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 12月に入って一段と寒くなりましたね.日の入りも早くなり夜の時間が長くなりました.みなさんは毎日夜の時間をどのように過ご...
-
ブログ2025/07/10
子供の身長を伸ばす習慣とは
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 学生時代や若い時には感じなかったのですが、皆さんの身長が高くなっているのか、最近は満員の電車で立っていると「もう...
-
ブログ2025/07/10
荷物を楽に持つには
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 通勤や通学,買い物など,私たちは日常的に手に何か荷物を持って移動していることが多いものです.仕事や子育てで重いものを持つ...
-
ブログ2025/07/10
歩き方を良くしたい
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科、理学療法士の桑田です。 患者さんに「歩き方を良くしたいのでどういう意識をすれば良いですか?」とよく質問されます。 歩いている中で自分の姿...
-
ブログ2025/07/10
スニーカーの履き方
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 健康のためにウォーキングをしている方は多いかと思いますが,みなさんどんな靴を履いて歩いていますか? おそらくスニーカー...
-
ブログ2025/07/10
腰にやさしい座り方
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 高齢者のワクチン接種がはじまり,当リハビリテーション科を訪れる患者さんも「予約はとれるのか」,「どんな副反応が出るのか」...
-
ブログ2025/07/10
目と頭~テレワークによる影響をケアする~(セルフワーク紹介付き)
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科、理学療法士の桑田です。 最近はコロナ対策で、テレワークによる仕事形態が増えてきて、体を動かす量が減ってきています。 中でも目や頭は固定され...
-
ブログ2025/07/10
ケガ後、入院後の「寝たきり」を防ぎましょう!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田浩史です。 年齢を重ねても、元気に自立した生活を送りたいという願いは誰でも抱いていると思います。 いざという時の為に、筋...
-
ブログ2025/07/10
頭の位置と首の痛み
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. コロナ禍で在宅ワークが推奨されていますが,仕事をする場所が変わったことで首,肩,腰を痛める方が増えているように感じます....
-
ブログ2025/07/10
イラストでわかるチラシとポスター
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の福山真樹です。 本日は茂澤メディカルクリニックのチラシやポスターについてお知らせします。
-
ブログ2025/07/10
症状を伝えていこう!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。 運動器リハビリテーションは主となる疾患への運動療法等を実施していきます。例えば、肩の痛みがきっかけで受診して肩...