役立つ知識・雑学のブログ一覧
-
ブログ2025/07/10
子供の身長を伸ばす習慣とは
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。 学生時代や若い時には感じなかったのですが、皆さんの身長が高くなっているのか、最近は満員の電車で立っていると「もう...
-
ブログ2025/07/10
荷物を楽に持つには
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 通勤や通学,買い物など,私たちは日常的に手に何か荷物を持って移動していることが多いものです.仕事や子育てで重いものを持つ...
-
ブログ2025/07/10
歩き方を良くしたい
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科、理学療法士の桑田です。 患者さんに「歩き方を良くしたいのでどういう意識をすれば良いですか?」とよく質問されます。 歩いている中で自分の姿...
-
ブログ2025/07/10
スニーカーの履き方
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 健康のためにウォーキングをしている方は多いかと思いますが,みなさんどんな靴を履いて歩いていますか? おそらくスニーカー...
-
ブログ2025/07/10
腰にやさしい座り方
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 高齢者のワクチン接種がはじまり,当リハビリテーション科を訪れる患者さんも「予約はとれるのか」,「どんな副反応が出るのか」...
-
ブログ2025/07/10
目と頭~テレワークによる影響をケアする~(セルフワーク紹介付き)
東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科、理学療法士の桑田です。 最近はコロナ対策で、テレワークによる仕事形態が増えてきて、体を動かす量が減ってきています。 中でも目や頭は固定され...
-
ブログ2025/07/10
ケガ後、入院後の「寝たきり」を防ぎましょう!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田浩史です。 年齢を重ねても、元気に自立した生活を送りたいという願いは誰でも抱いていると思います。 いざという時の為に、筋...
-
ブログ2025/07/10
頭の位置と首の痛み
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. コロナ禍で在宅ワークが推奨されていますが,仕事をする場所が変わったことで首,肩,腰を痛める方が増えているように感じます....
-
ブログ2025/07/10
イラストでわかるチラシとポスター
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の福山真樹です。 本日は茂澤メディカルクリニックのチラシやポスターについてお知らせします。
-
ブログ2025/07/10
症状を伝えていこう!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。 運動器リハビリテーションは主となる疾患への運動療法等を実施していきます。例えば、肩の痛みがきっかけで受診して肩...
-
ブログ2025/07/10
怒りと痛みの関係
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは. 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です.
-
ブログ2025/07/10
パソコンに向かう時の正しい姿勢と座り方
東京都荒川区・台東区の皆さまこんにちは。 3月に入り、少しずつ春の陽気になってきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 コロナが流行してから在宅でパソコンに向かう時間が増えた方を多く拝見します。 今回はデスクワークになってから...
-
ブログ2025/07/10
ストレスと痛みの関係
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です.
-
ブログ2025/07/07
固定について
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。 茂澤メディカルクリニック柔道整復師の福岡です。 前回応急措置についてのお話をさせていただきましたが、今回は応急措置の 1つである患部の固定についてお話しようと思います。 骨折や脱臼などの...
-
ブログ2025/07/07
寒さで体が固まりやすいことにご注意を!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。 私にとって2021年最初のブログとなります。 今年も皆様の身体の健康へ貢献できるよう努めてまいります。 昨...
-
ブログ2025/07/07
足のアーチ
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは. 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 本日は足にある3つのアーチについてお伝えします. 私たちの足には下のイラストのように内側縦アーチ,外側縦アーチ,横...
-
ブログ2025/07/07
脳のトレーニング! N.O4
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田浩史です。 さて、皆さん今回も脳のリハビリテーショントレーニングについて一緒にやっていきましょう。 以前に私のブログで「...
-
ブログ2025/07/07
四十肩・五十肩のセルフケア2
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。 前回に引き続き、四十肩・五十肩のセルフケアについて紹介をしていきたいと思います。 2回目である今回は、肩の動きが悪くなってしまった...
-
ブログ2025/07/07
応急処置(RICE)
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。 茂澤メディカルクリニック柔道整復師の福岡です。 今回お話させていただくのは、怪我の応急処置についてです。 お子さんが手を腫らして帰ってきたり、ご自身が階段で足を捻ったり、怪我は突然起こる事...
-
ブログ2025/07/07
冬の体力低下と関節痛にご注意を!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 理学療法士の福山真樹です。 私は理学療法士であると同時にイラストレーターとしても活動しており、多数のイラストがクリニックのブログ・チラシへ...
-
ブログ2025/07/07
痛みを強くしない工夫
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の福山真樹です。 これまでのブログでも度々お伝えしている様に、痛みを感じた場合は長引かせる前に受診が基本です! ただ、痛みがすぐに消えるこ...
-
ブログ2025/07/07
四十肩・五十肩のセルフケア1
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。 茂澤メディカルクリニック 作業療法士の茂木佑介です。 今回からは四十肩・五十肩のセルフケアについて紹介をしていきたいと思います。 第1回目である今回は夜間に肩の痛みがあり、眠れ...
-
ブログ2025/07/07
成長痛
東京都荒川区・台東区の皆様こんにちは。 茂澤メディカルクリニック柔道整復師の福岡です。 先日買い物の為に3歳の息子を連れて外に出たところ、すぐに右の膝が痛いと訴えて立ち止まってしまいました。 触っても動かしても痛いと言います。 ...
-
ブログ2025/07/07
横隔膜のはたらき
東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは. 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です. 皆さま,横隔膜と聞いて身体のどこにあるか,どんな働きをしているかイメージすることができるでしょうか. 横隔膜は胸腔...
-
ブログ2025/07/07
日常生活の習慣を見直そう!
東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは! 茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科の福山真樹です。 本日は『日常生活の習慣を見直そう!』についてお伝えします。 当院には、頸・肩・腰等の痛みで受診され、運動器リハビリテーシ...