BLOG

ブログ

  • ブログ
    2025/07/23

    痛いときのサポーター(腰のコルセット)

    荒川区・台東区の皆さんこんにちは。
    茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 
    柔道整復師の福岡です。
    今回は当院に常備する腰のコルセットを
    紹介したいと思います。
    腰のコルセットは、慢性の腰痛や変形性腰椎症、
    腰椎椎間板ヘルニアといった腰骨の変性疾患だけ
    でなく、ぎっくり腰になった方にもお勧めします。
    子供の腰椎分離症という疲労骨折や、
    高齢者の椎体圧迫骨折などは既製品のコルセット
    ではなくオーダーメイドが必要な場合もありますが、
    ほとんどの腰痛は当院のコルセットでも対応できます。
    コルセットの選び方
    コルセットをする上で大事なのは日常生活で長時間
    装着していられるかです。
    サイズ以外に硬さや高さをなど、ご自身の生活スタイル
    も考慮して合ったものを選ぶようにして下さい。

    メイン画像

    コルセットの装着方法

    1 コルセットを広げた状態で腰に当て、身体にフィット
    するように少し伸長させながらお腹の前で合わせます。

    2 おヘソより少し下に位置する左右の腰骨がコルセットの
    真ん中にくるように調整します。

    3 左右のゴムバンドを引っ張りながらそれぞれ前で止めます。

    スクリーンショット 2025-07-23 14.09.40.png

    コルセットは、姿勢制御という正しい姿勢を保つ補助をして、日常生活による腰の負担を軽減させるためのものです。
    痛くて動けないからと動かずにじっとしている方が、
    血流を悪くさせ却って痛みを長引かせてしまいます。
    もちろん、コルセットを巻くだけでは、腰痛改善や予防に必要な筋肉はつかないため、運動や筋トレをする必要はあります。
    うまくコルセットを活用し、腰痛を緩和させながら適度に運動をすることで、腰の負担を減らしつつ、筋肉をつけていきましょう。
    腰痛は老若男女に起こり原因も様々あります。
    中にはすぐに専門医による診療や治療が必要な病気が原因となっている、危険な腰痛もありますので、
    腰痛を自覚されたらまず当院までご相談ください。

    リハビリテーション科 福岡
    監修 茂澤幸右(茂澤メディカルクリニック院長)