BLOG

ブログ

  • ブログ
    2025/07/25

    微弱電流治療器について

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは。
    茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の福岡です。
    当院には様々な物理療法機器があり、前回『低周波治療器』についてご紹介
    しましたので、今回は『微弱電流治療器』についてお伝えしたいと思います。

    前回ご紹介した『低周波治療器』は大きく皮膚抵抗が働くことで電気特有の
    ピリピリとした刺激が生じてしまうため、電気の刺激が苦手な方への通電は
    難しい治療器でした。
    今回紹介する『微弱電流治療器』は私たちの体にも流れている「生体電流」
    によく似た非常に微弱な電流を使用した治療器になりますので、電気刺激を
    感じることなく治療が受けられます。

    メイン画像

    メカニズム的には、筋肉・神経が興奮しない程度の電気刺激を与えることに
    より、細胞のエネルギー源となるATP(体内で必要なエネルギーを供給する
    物質)が何倍にも増産されて細胞の活性化、細胞の修復に繋がり自然治癒力が
    促進されます。

    PXL_20250313_031226938-1024x771.jpg

    また当院にある微弱電流治療器『アキュスコープ80L』という機器は、一方的
    に刺激電流を患部に送る従来の電気治療器と違い、機器自体が患部の病的状態
    を読み取り、患者さんにとって最も効果的な微弱電流を送ってくれますので、
    慢性疾患でお悩みの方、怪我を負ったスポーツ選手にも「早期回復」という
    高い効果が期待できます。

    当院では薬物療法、物理療法、運動療法等により、痛みの改善や生活の質の
    向上を図っています。腰、肩、膝、足などお体の痛みでお困りでしたら当院
    へご相談ください

    リハビリテーション科 福岡
    監修:茂澤幸右(茂澤メディカルクリニック南千住院長)