BLOG

ブログ

  • ブログ
    2025/07/17

    筋力トレーニング Part4

    東京都荒川区・台東区の皆さん、こんにちは!
    茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 柔道整復師の飯田です。
    日に日に日差しが強くなり、春の爽やかさを感じられる様になりました。

    今年は日常に筋トレを増やし、体幹を安定させて滑らかな動きをしたいと思い、筋力トレーニングを今の所は継続出来ています。
    今回も当院リハビリ室にある、トレーニングマシンについて説明します。

    メイン画像

    ローイング

    広背筋、菱形筋を中心に強化します。
    高齢者の円背(猫背)には、これら背筋群の筋力低下が関係していると考えられています。
     鍛えることで良い姿勢の維持や肩こりや腰痛を防ぎます。また背筋群は多くの筋肉で構成されてあおり基礎代謝が上がります。

    ローイグ画像.jpg

    強化される筋肉

    ・広背筋(肩甲骨の下から腰までの背中の筋肉) 
    ・菱形筋(左右の肩甲骨の間の背中の筋肉) 
    ・僧帽筋(首の後ろ側から肩、背中の筋肉) 
    ・三角筋(腕の付け根の肩の筋肉) 
    ・脊柱起立筋(脊柱に着く背中の深い筋肉)

    image.png

    当院のローイングマシンを継続的に使用し
    ●ご家族、ご友人から歩く様子を褒められた
    ●良い姿勢が分かった。
    ●ゴルフの飛距離が伸びた。
    などうれしいお声も頂いております。

    ウオーキング イラスト.png

    当院整形外科のご案内

    トレーニング方法、腰、ひざ、肩、頚、手、足のお悩みの方は是非当院の受診やリハビリテーション科にご相談下さい。

    リハビリテーション科
    柔道整復師 飯田 浩史
    監修 茂澤 幸右(茂澤メディカルクリニック院長)